改装中

空間あいまいさんでの展示会後、

自宅2階の一室をゆっくりとお茶を飲みながらお庭の話をするスペースに

すべく、コツコツと改装しております。

 

改装前 物置部屋となっておりました
改装前 物置部屋となっておりました

1月14日、明日は大安ということで知り合いの職人さんに連絡してみると、

「天井板を1、2枚はがしておいて」

という指示が。

翌15日、おそるおそる挑戦するも、はがれそうになく、

再び電話してみると、

「バールで引っ張ればはがれる」

との回答。

意を決して思いっきりバールでついて引っ張ると

大量の砂埃とともに天井板がはがれ、

中の小屋組みが現れました。

この日の作業はこれで終了。

 

予想していたよりも梁が細く、少しがっかりする
予想していたよりも梁が細く、少しがっかりする

そして16日、職人さんが確認のため見に来てくださいました。

「じゃあ、撤去したい部分を全部とっといて」

と、まさかの指示。昨年の12月に改装の件を軽く相談した時から、「自分ですればいいじゃん」的なことを小出しに言われていましたが。。。

 

そんなことで、1月17日より約1週間かけて土埃と格闘しながら撤去の作業を進めました。

 

2日かけ天井板をなんとか外しました
2日かけ天井板をなんとか外しました
土壁と屋根の隙間にはこんな藁が
土壁と屋根の隙間にはこんな藁が
おそるおそる壁をこわしてみると、小舞が現れました
おそるおそる壁をこわしてみると、小舞が現れました

天井板を一枚はがすごとに、ザーッと落ちてくる砂埃に辟易しながらも、

実際に自分で手を動かすことの利点も感じられた一週間でした。

例えば、上の写真の壁。

壊すつもりで土壁をおとしていたところ、出てきた小舞思いがけず面白い表情で

残すことにプランを変更しました。

壊す作業が進むにつれ、部屋のイメージがかわり、それに応じて残す部分と残さない部分を再検討する。

毎日がこんな作業の繰り返しでした。

職人さんにすべてをお任せしていたら、こんに検討する時間を持てなかったなと

作業は大変だったけど、結果的に良かったなとしみじみ思いました。

ここから共同作業
ここから共同作業
石膏ボード取り付け完了
石膏ボード取り付け完了

そしてその後、

私:断熱材を野地板に固定

職人さん:石膏ボード取り付け

私:ビスでさらに固定

を4〜5日間繰り返し、なんとか天井の下地が完成。

 

その後、床材をどうするかで2週間ほど悩んだりいろいろで、

約1ヶ月半がたった現在、ようやく壁の下塗りの作業に入りました。